【ニュースウィークリー】8月30日~9月5日
盛大に伝統の大綱引き/上野宮国
旧盆の「送り日」に毎年、上野字宮国で行われる伝統行事「宮国の大綱引き」が28日夜、宮国公民館前の通りで盛大に行われた。地域住民らが「東軍」と「西軍」に分かれ、大きな掛け声で全長約100㍍の大綱を力一杯引き合った。今年は2勝で西軍に軍配が上がり、向こう1年の大漁が約束された。(8月30日掲載)
ライブやビール早飲みに歓声/ダンケフェスト
うえのドイツ文化村ダンケフェスト2015(主催・同文化村イベント実行委)が29日、同文化村でで行われた。「BlackWax」、宮古島出身のアイランダーアーティストの下地暁さんのライブ、ビールの早飲み大会などでにぎわった。(8月30日掲載)
スポーツ交流施設の起工式/総事業費は43億円
ドーム型スポーツ観光交流拠点施設の建設工事合同安全祈願祭が30日、平良下里(宮古空港東側)の建設地で行われた。発注者の下地敏彦市長や施工業者など関係者約70人が出席。「くわ入れの儀」などの神事にのっとって工事の安全を祈願した。用地購入費などを含めた総事業費は43億円余。(8月31日掲載)
全宮古書道展の特別賞45人表彰/受賞者、喜びと抱負
宮古毎日新聞創刊60周年記念、第34回全宮古書道展の表彰式が30日、市内ホテルで行われ、児童・生徒、高校・一般の各部の特別賞に輝いた45人を表彰した。受賞者を代表して高校・一般の部で大賞を受賞した友利祐華さん(宮古高校3年)は「継続は力なりの言葉に共感を持つことができた。これからもいろいろな事に挑戦していきたい」と喜びと抱負を語った。(8月31日掲載)
空港東側に大型店舗/サンエー、19年開店予定
サンエー(本社・宜野湾市)の上地哲誠社長は31日、市役所平良庁舎で会見を開き、大型ショッピングセンター「サンエー宮古島シティ」(仮称)を宮古空港東側、30日に着工したドーム型スポーツ観光交流拠点施設の隣接地に出店すると発表した。19年秋ごろオープンを予定している。(9月1日掲載)
用地取得に108億円/宮古島の陸自配備
防衛省は31日、2016年度予算の概算要求について、離島防衛の初動対応に当たる陸上自衛隊の警備部隊を宮古島に配備するための用地取得費として108億円を計上した。当初、宮古島と奄美大島を合わせた用地取得費として194億円を計上していた。宮古島単独での予算計上は初めて。(9月1日掲載)
実質収支14億円の黒字/市14年度一般会計決算
宮古島市の2014年度一般会計の歳入決算額は385億1300万円、歳出決算額は367億1300万円で、歳入、歳出差引残額(17億9900万円)から翌年度に繰り越す財源(3億6500万円)を差し引いた実質収支額は14億3400万円の黒字となった。(9月2日掲載)
プレミアム商品券 5、6日第2回販売/販売金額は6809万円
宮古島商工会議所の砂川恵助専務理事は2日、会見を開き、5、6日に市役所平良庁舎で行われる「美(か)ぎ島(すま)宮古島プレミアム商品券第2回販売会での販売組数と販売金額などを発表した。販売総組数は1万3383組で販売金額は6809万5000円、プレミアム分を上乗せした購入可能総額は8946万円。(9月3日掲載)
請負業者に再撤去検討/市議会で市長答弁
開会中の宮古島市議会9月定例会は2日、不法投棄ごみ残存問題について集中質疑を行った。長濱政治副市長は市の契約規則を適用し、残っているごみの再撤去を検討していることを明らかにした。ごみ問題に絞った集中質疑には野党など6人が質問に立ったが、市当局から納得のいく答弁は引き出せなかった。(9月3日掲載)
巡視船3隻を増強配備へ山本署長が市長に報告
宮古島海上保安署の山本雅司署長と中村潔次長が3日、市平良庁舎で下地敏彦市長に、2016年度中に規制能力強化型の巡視船3隻が配備されることを報告した=写真。また、同年度の海上保安庁概算要求でさらに同型船3隻を建造を求め、17年度には増強される計画も検討されていることなどを説明した。(9月4日掲載)
予算設定にも疑問が浮上/不法投棄ごみ残存問題
市の事業で撤去されたはずの不法投棄ごみが大量に残存している問題で、今度は議会への予算計上に至るまでの過程にも疑問が浮上した。予算額の根拠となった資料は、1業者から見積書のみで、その見積書には金額のみが記載され、具体的な費用などの積算根拠の記載は一切入っていない。さらに、その見積額はそのまま予算額となっている。(9月4日掲載)
女子バレーキューバチームに要請へ/東京五輪の合宿誘致
宮古島市はこのほど、2020年東京五輪・パラリンピックに向け、女子バレーボールのキューバチームに宮古島での合宿を要請することを決めた。同チームは現在、日本で行われているワールドカップ(W杯)に出場しており、下地敏彦市長が大会会場を訪れて同チームの団長に直接伝える。(9月5日掲載)