04/23
2025
Wed
旧暦:3月25日 先負 辛 
スポーツ 政治・行政
2021年11月13日(土)9:00

伊良部野球場 メインスタジアムが稼働

来月末にこけら落とし/20億円余投じプロ対応

 

工事が完了し、9月から供用開始されているメインスタジアム。12月末にはこけら落としも予定されている=12日、伊良部佐和田

工事が完了し、9月から供用開始されているメインスタジアム。12月末にはこけら落としも予定されている=12日、伊良部佐和田

市が伊良部佐和田で進めている伊良部野球場整備は野球場本体(メインスタジアム)の工事がこのほどすべて終了し、外野に張られた芝の養成も終えて9月24日から供用開始されていることが分かった。市では12月20日から同球場などで予定されている東京六大学準硬式野球連盟の宮古島ウインター対抗戦の中で、このメインスタジアムの「こけら落とし」を予定している。

市が伊良部佐和田で進めている伊良部野球場整備は野球場本体(メインスタジアム)の工事がこのほどすべて終了し、外野に張られた芝の養成も終えて9月24日から供用開始されていることが分かった。市では12月20日から同球場などで予定されている東京六大学準硬式野球連盟の宮古島ウインター対抗戦の中で、このメインスタジアムの「こけら落とし」を予定している。

市都市計画課によると、すでに球場本体については10月に宮古総合実業高校が活用したほか、宮古島ドリームズ硬式野球部も今月5日に利用し、きょう13日も利用を予定している。

来月のこけら落としについては、同野球連盟のウインター対抗戦が20~23日の4日間予定されていることから、その期間中に調整して実施される見込みとなっている。

野球場整備は2019年度に着手。20年度末までに野球場本体、スポーツ交流棟を整備する計画だったが、野球場本体の工事が、やや遅れた。管理棟やミーティングルーム、ケータリング施設が入るスポーツ交流棟もすでに完成してる。

今年度では投球練習場、室内練習場、22年度でサブグラウンドと駐車場を整備し、全体の整備を終える計画。

同球場は両翼100㍍、センターが122㍍で市民球場とほぼ同じ広さのプロ野球対応規模。

事業費は20年度までに約20億円を投じ、今年度では4億4000万円を予算化している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!