社会・全般
2022年3月19日(土)8:58
400世帯700人が避難対象/西里であす不発弾処理
平良西里の住宅解体工事現場内で発見された不発弾(米国製300ポンド投下爆雷)の安全化処理作業があす20日に行われる。作業に伴い、現場から半径200㍍以内に住む約400世帯700人が避難対象。午後1時50分から交通が規制される。処理作業は午後2時から同5時(安全化処理終了)までを予定している。作業が早めに終了した場合は早めの規制解除となる。
平良西里の住宅解体工事現場内で発見された不発弾(米国製300ポンド投下爆雷)の安全化処理作業があす20日に行われる。作業に伴い、現場から半径200㍍以内に住む約400世帯700人が避難対象。午後1時50分から交通が規制される。処理作業は午後2時から同5時(安全化処理終了)までを予定している。作業が早めに終了した場合は早めの規制解除となる。
児童福祉週間で各施設 最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…
「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト 【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…