05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2022年5月11日(水)9:00

18日からファイザー製/5月集団接種

市、感染予防効果で接種呼び掛け

 

市の年代別ワクチン接種率

市の年代別ワクチン接種率

市は18、21、28日に実施する新型コロナウイルス感染症の集団接種で「ファイザー」社製のワクチンを使用する。同社製のワクチンでの集団接種は6月以降の実施は未定となっており、市ワクチン対策室は「重症化リスクの低下や、感染予防効果の向上が期待できる。経済活動を進めるためにも、早めの3回目接種に協力を」と呼び掛けている。

市の3回目のワクチン接種率は46・98%(10日現在)で県平均の40・35%(同)を6・63ポイント上回っている。しかし、全国平均54・49%(同)からは7・51ポイント下回っている状況だ。

ワクチンは1、2回目接種後、効果は時間の経過とともに低下していくが、3回目の接種を行うことにより、オミクロン株に対する感染予防効果や発症予防効果、入院予防効果が回復すると報告されている。

同対策室では「3回目接種をすることでオミクロン株への発症予防効果と重症化予防効果があるといわれている。3回目接種後は抗体価も上がるため大きな意味がある。また感染しても症状が軽くなるということなので、2回目接種から6カ月を経過した人は接種してほしい」と訴えた。

5月の集団接種スケジュールはきょう11日が18歳以上を対象にモデルナ製、18、21、25日が12歳以上を対象にファイザー製となっている。

ワクチン接種に関する問い合わせは市ワクチン予約センター(電話79・7829)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!