04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
農林・水産業
2022年5月24日(火)8:56

農家、手刈りで急場しのぎ/伊良部キビ収穫遅れ

残5000㌧、月末完了は困難

 

収穫の様子を確認する原料員の池原勇人さん=23日、伊良部前里添

収穫の様子を確認する原料員の池原勇人さん=23日、伊良部前里添24

天候不良によりハーベスターによるサトウキビの収穫が進まず、国の交付金期限が迫っている中、予定を変更して手刈り収穫で急場をしのぐ農家もいる。終日、小雨が降った23日も知人友人に応援を頼み、収穫作業に精を出す農家がいた。また製糖工場と農家の橋渡し役の原料員は収穫している畑や未収穫の畑を回り、現状の把握に努めていた。

 

☆関連記事 国が救済案提示/収穫遅れキビの交付金期限問題(2022年5月21日配信)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!