04/09
2025
Wed
旧暦:3月11日 先勝 丁 
農林・水産業
2022年8月23日(火)8:59

キビ要件審査始まる/JA対策室

対象農家は5000件

 

サトウキビ交付金に係る要件審査が始まった=22日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホール

サトウキビ交付金に係る要件審査が始まった=22日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホール

JAおきなわ宮古地区営農振興センターさとうきび対策室は22日から、サトウキビ交付金に係る要件審査を開始した。対象は約5000件の生産農家。同対策室では申請漏れがないよう注意を呼び掛けている。平良、城辺、下地、上野の4地区はJAおきなわ宮古地区本部2階大ホールで実施する。伊良部地区は30日以降にJAおきなわ伊良部会議室、前里多目的施設で開かれる。

初日は上野地区の新里や千代田などの各原料区の生産者を対象に実施した。午前9時の開始に合わせて生産者が次々と訪れ、必要な手続きを済ませた。

サトウキビ(分蜜糖)の生産者は、糖価調整制度によって1㌧当たり1万6860円の交付金を受け取ることができる。甘味資源作物交付金交付要綱で規定する生産者要件に該当することが条件。

指定期日の申請が難しい場合は、9月2日から10日までの期間に同対策室で申請を受け付ける(土曜は午前中、日曜は休日)。

問い合わせは同対策室(電話72・1341)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!