05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般 観光関係
2022年9月20日(火)8:59

第48代の3人をお披露目/ミス宮古島

47代からたすき受け継ぐ

 

第47代から第48代へミス宮古島のたすきが引き継がれた(左から)小林さん、久貝さん、山里さん、伊川さん、下地さん、砂川さん=18日、マティダ市民劇場

第47代から第48代へミス宮古島のたすきが引き継がれた(左から)小林さん、久貝さん、山里さん、伊川さん、下地さん、砂川さん=18日、マティダ市民劇場

第48代ミス宮古島をお披露目する発表会(主催・宮古島観光協会)が18日、マティダ市民劇場で行われた。第47代ミス宮古島の3人から、ミスサンゴの小林千紘さん、ミスティダの山里穂乃花さん、ミスブーゲンビレアの下地宮代(みやこ)さんがミス宮古島のたすきを受け継いだ。第48代の3人は宮古島の魅力を国内外に発信していく決意を語った。

オリジナルブランド「SA・LAND」の長濱紗羅さんがデザインした制服を身に着け舞台に上がった第48代ミス宮古島の3人は、会場の観客や関係者から温かい拍手で迎えられた。

小林さんは「ミスサンゴの肩書きに負けないように、先輩方がチャレンジしてきたことを受け継ぎ3人で努力していきたい」。山里さんは「思いのこもったたすきを引き継ぎ、期待に応えられるように精いっぱい頑張りたい。太陽のように魅力を届けたい」。下地さんは「島に響き渡るミャークフツ、豊作を願う舞いなど、先人たちが残してきた大切なものを新しい笑顔と花で彩りたい」とそれぞれあいさつした。

第48代ミス宮古島の登壇前に、第47代ミスサンゴの久貝真里奈さん、同ミスティダの伊川実里さん、同ミスブーゲンビレアの砂川愛莉紗さんが紹介された。

3人はそれぞれ「コロナ禍でイベントの中止が相次ぐなか、SNSやユーチューブで宮古島の魅力を世界中に発信するなど公務をこなしてきた」「先代からたすきを引き継ぎ、3人で励まし合い活動してきた」「ミス宮古島での経験は、かけがえのない宝物」などと思い出を話し、支えてくれた家族や友人、協力してくれた職場の仲間などに感謝の思いを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!