05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2022年10月8日(土)9:00

32年ぶり宮古大会開幕/初日は定時総会など開催

3日間で2300人来島へ/YEG九州ブロック大会

 

23年度会長予定者選任案などを承認した定時総会=7日、ホテルアトールエメラルド宮古島

23年度会長予定者選任案などを承認した定時総会=7日、ホテルアトールエメラルド宮古島

日本商工会議所青年部(日本YEG)第42回九州ブロック大会宮古島大会(主催・九州ブロック商工会議所青年部連合会など)が7日、開幕した。九州各県から青年経済人約2300人が来島する見込み。期間は9日までの3日間で、初日は市内のホテルで九州ブロック商工会議所青年部連合会(仲宗根清二会長)の定時総会などが開かれた。大会の宮古島開催は32年ぶり。

同大会は、次代を担う青年経済人が互いに交流と連携の輪を拡げ、企業の発展と豊かな地域社会を目指す商工会議所の役割を認識し、実現のために何をなすべきかを研究、研さんすることを目的に開催されている。

大会テーマは「HEART OF YEG~アララガマ魂で結ぶ ワイドー九州~」。2日目はマティダ市民劇場で記念式典と交流会などが実施される。

定時総会には九州ブロック内の8県連65単会から代表らが集結した。2023年度の会長および専務理事予定者の選任案が承認されたほか、九州スクラム絆委員会は四つの委員会から活動が報告された。

あいさつに立った仲宗根会長は「九州ブロック大会の日程がスタートした。3日間の長丁場となるが、さわやかな青空にあふれる宮古島を堪能していただきたい。みんなで研さんを積み、交流を深めよう」と語った。

次期会長予定者となった平田将士さん(熊本県連・玉名YEG)は「先輩方が築き上げてきた歴史を引き継ぎ、さまざまな挑戦をして、九州ブロックをさらに強くしたい」と意気込みを語った。任期は来年4月1日から。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!