04/23
2025
Wed
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2022年11月3日(木)8:59

60~70歳代バンドお披露目

音楽で島盛り上げる/池間島

 

演奏を披露する「池間島かぎすまするき」のメンバー=1日、池間公民館

演奏を披露する「池間島かぎすまするき」のメンバー=1日、池間公民館

池間島出身の7人が民謡バンドを結成し、1日、池間公民館で集まったお年寄りに演奏を披露した。バンドは「池間かぎすまするき」と名付けた。「するき」は池間島の方言で「盛り上げる」との意味があり、文字通り音楽で島を盛り上げたいという気持ちを込めた。

メンバーは1954(昭和29)年生まれを中心に、リーダーで太鼓担当の奥原晴夫さん(67)、歌・三線の前泊正秀さん(同)、シンセサイザーの浜川己幸さん(68)、タンバリンの川上育子さん(71)、歌・三線の川上博樹さん(67)、歌・三板の奥原美和子さん(68)、オカリナの川上京子さん(70)と楽器も多岐だ。

同年代の仲良しグループで音楽好きが集まった。結成は2020年12月で、これまで何度もお披露目を計画したが、新型コロナウイルスや台風で実現できていなかった。奥原晴夫さんは「台風22号の影響があるのか、ひやひやしたが、4回目で実現できた」と喜んだ。「お年寄りは(社会福祉協議会の)生き生き体操教室で踊りなどを楽しんでいる。それに音楽も添えたいと考えた。島のお年寄りも若者も元気になればいい」と結成のきっかけを説明した。

この日は、胸にバンド名、背中に「池間行進曲」をプリントした青色のポロシャツ、帽子とそろいの衣装で演奏した。1曲目は歌詞が15番まであるという池間行進曲でスタートした。演奏を終えて川上博樹さんは「楽しかった。少し間違えたけど、みんながカバーしてくれた」と笑顔だった。

池間自治会の仲間広二会長はバンド結成を「とても良いことだ。継続していけば、島は元気になる。お年寄りも喜んでいる」と歓迎した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!