04/04
2025
Fri
旧暦:3月7日 先負 癸 清明
教育・文化
2022年11月24日(木)8:59

上野、北を県大会に推選/地区小・中音楽発表会

小学校は伊良部と平一/21組が息合った歌声響かす

 

中学校の部で県大会派遣推薦グループに選ばれた上野中の3年生=23日、マティダ市民劇場

中学校の部で県大会派遣推薦グループに選ばれた上野中の3年生=23日、マティダ市民劇場

中学校の部で県大会派遣推薦グループに選ばれた北中の3年4組=23日、マティダ市民劇場

中学校の部で県大会派遣推薦グループに選ばれた北中の3年4組=23日、マティダ市民劇場

第44回宮古地区小・中学校音楽発表会(主催・宮古地区小中学校音楽教育研究会)が23日、マティダ市民劇場で開催された。小学校の部に10組、中学校の部に11組が出場。この日のために練習を重ねてきた息の合った歌声のハーモニーを会場に響かせた。審査の結果、県大会派遣推薦グループに小学校では伊良部島6年1組と平良第一6年1組、中学校では上野3年と北3年4組が選ばれた。

同発表会は、多くの児童生徒に日ごろの授業の成果を発表する機会を与え、演奏を通して音楽に親しむ態度を育むことなどを目的に開催されている。

3年ぶりの開催となる今回は、小学校の部に池間から1組、伊良部島、平良第一、南から各2組、下地から3組、中学校の部には狩俣、伊良部島、久松、池間、城東、平良、西辺、上野、北、下地、鏡原から各1組が出場。午前中に小学校の部、午後から中学校の部が行われた。

小学校の部開催に先立ち、あいさつに立った地区小中学校音楽教育研究会の平良勝枝会長は「子どもたちが一生懸命に練習してきた成果を発表すると思うので、たくさんのエールを拍手で送ってもらいたい」と来場者に呼び掛けた。

舞台では、出場児童生徒たちが指揮とピアノ伴奏に合わせ、みんなで練習に取り組んできたそれぞれの発表曲を披露。一生懸命に歌う子どもたちを来場者は大きな拍手でたたえた。

県大会派遣推薦グループに選ばれた4組は、12月26日に沖縄市民会館で開催される全沖縄学校音楽発表会に出場する。

今回の発表会は、新型コロナウイルス感染防止対策として、小学校の部と中学校の部をそれぞれ前後半に分け、前半、後半で観客を入れ替えることで館内換気に努めたり、来場者に館内でのマスク着用や、大きな声での声援は行わないことなどが求められた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!