03/29
2025
Sat
旧暦:3月1日 先負 丁 
教育・文化
2023年4月19日(水)8:59

4年ぶりに「ヤッカ、ヤッカ」

スツウプナカ「本番」実施へ/多良間

 

スツウプナカの開催について話し合う南宗根の皆さん=塩川の知念真市さん宅

スツウプナカの開催について話し合う南宗根の皆さん=塩川の知念真市さん宅

【多良間】6月4日に本番を迎えるスツウプナカについて話し合われるスツウプナカ予算会がこのほど開かれ、今年の同行事は新型コロナウイルス感染症感染防止対策を行いながら、4年ぶりに「本番」を実施することを確認した。会には4つの宗根(シュニ)の代表が参加し決定した。

スツウプナカは長瀬川宗根(ナガシガーシュニ)、札屋宗根(フダヤーシュニ)、南宗根(パイジュニ)、新池宗根(アレーキシュニ)の四つの祭場で行われ、祭りの当日はツカサや二才頭(ニサイガッサ)、村の主要人が祭場を訪れて豊年の祝いをする。

行事では神に祈りをささげる「暁の願(にが)い」、「ヤッカ、ヤッカ」のはやし歌に合わせて角杯でお神酒を回しのみする「本番」、祭りを締める行事が3日間にわたり行われるが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3年連続で本番が中止となるなど規模縮小での開催だった。

神酒の回し飲みについては、同じ器を使って回し飲みを行わないなど、感染対策を行いながら執り行われるという。

各宗根の総括として▽感染対策を行い実施する▽メインの司には大皿角皿を使用し、(案として)他のお客さんには別の皿を用意し、基本的に一度使用したものをそのまま使い回さない▽スムーズに進行出来るよう、今後もブシャ座で話し合いを行い進めていく-ことなどを決めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!