04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2023年5月13日(土)8:59

不審者対応で役割確認/警察、消防と合同訓練

刃物所持者、放火を想定/ヒルトン

 

警察官が不審者を包囲し取り押さえた=12日、ヒルトン沖縄宮古島リゾート1階ロビー

警察官が不審者を包囲し取り押さえた=12日、ヒルトン沖縄宮古島リゾート1階ロビー

大型リゾートホテル「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」(棚町誠二総支配人)で12日、不審者対応合同訓練が行われた。ホテルスタッフ、宮古島警察署の署員、市消防署の隊員らが参加。ホテルで刃物とガソリンを所持し、大声を出して暴れている不審な男の確保と放火を想定し実施された。それぞれが不審者の確保、消火・救助活動、宿泊客の避難誘導などの流れを確認した。

訓練では、不審者がホテルのロビーで刃物を持ち出し、ガソリンが入ったペットボトルを突き出して「火をつけるぞ」と大声を上げ暴れだしたことから、ホテルスタッフが不審者を刺激しないよう説得しながら通報、駆け付けた警察官が身柄を確保した。

その後に放火されたと想定し、消防署員が駆け付け、消火活動にあたるとともに、客室に取り残された宿泊客をはしご車を使い救助した。

ホテルのスタッフらも緊張した面持ちできびきびと行動し、スムーズに宿泊客らを避難させていた。

宮古島署の喜屋武一郎署長は「緊張感のあるとても良い訓練だった。全国的にもテロが懸念される状況。ホテルは国内外の要人も利用すると思われる。大事なのはどういう行動ができるかだが、自分自身も含めて安全確保としっかり通報することを忘れないでほしい」と講評した。消防署の古謝博由署長は「放火火災を想定した訓練。火災はいつ発生するかわからない。備えあれば憂いなし。重要なのは初期消火、早期の通報、適切な避難誘導」と説明した。

棚町総支配人は「今回の合同訓練に協力していただき感謝する。今後も警察や消防、関係機関の皆さんと連携し、安心・安全を日々念頭に置き業務をしていく」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!