04/04
2025
Fri
旧暦:3月7日 先負 癸 清明
産業・経済 観光関係
2023年6月20日(火)8:59

開業祝いセレモニー開催/ヒルトン沖縄宮古島リゾート

総支配人「宮古のためになる企業に」

 

開業セレモニーであいさつをする棚町総支配人(中央)=18日、ヒルトン沖縄宮古島リゾート

開業セレモニーであいさつをする棚町総支配人(中央)=18日、ヒルトン沖縄宮古島リゾート

平良久貝のトゥリバー地区内に完成したホテル「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」(棚町誠二総支配人)の開業セレモニーが18日、同ホテルで開かれた。来場した大勢の市民や関係者らに対し、棚町総支配人は絶景のロケーションにホテルが建設できたことを喜ぶとともに、今後は地域に寄り添って、宮古島のためになる企業として、ホテル事業を進めていきたいとの考えを示した。

三菱地所と鹿島建設が開発し、ヒルトン日本・韓国・ミクロネシア地区が運営する同ホテルは、地上8階建てで客室は329室。レストランは四つ、プールは屋内外に計5カ所あり、宴会場やミーティングルーム、チャペルも備える。

宴会や婚礼の受け入れが9月からとなることから、8月26日をグランドオープンとする予定であることから、今回は「ソフトオープン」という位置付で開業セレモニーを開催した。

セレモニーであいさつに立った棚町総支配人は、事業主や宮古島市によるこれまでの支援に感謝の言葉を述べるとともに、ホテルの立地について「世界に誇る宮古ブルーの海、感動のサンセット、伊良部島と伊良部大橋を臨む絶景のロケーション。長い旅で到着されたお客さまが、一瞬で疲れを癒やしていただける場所にあると思う」との考えを示した。

また、館内にはレストランやプールなどがあることを紹介し「宮古にお住いの皆さまにも気軽に使っていただきたい」と語る棚町総支配人。地元から多くの人を雇用していることも報告し「これから宮古島市で事業をしていくわけですが、皆さまと一緒に寄り添って、宮古のためになるような企業として、この土地でホテル事業を進めていきたい」として、関係者らに引き続いての支援、協力を呼び掛けた。

セレモニーではそのほか、みやこ少年少女合唱団が開業を祝う「歌の贈り物」として合唱を2曲披露した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!