04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
環境・エコ
2023年7月30日(日)9:00

早朝から申請者が殺到/「省エネ家電買換補助」

開始直後に整理券配布終了/きょう30日も先着100人受付

 

多くの市民が足を運び申請手続きをしていた=29日、市役所大ホール

多くの市民が足を運び申請手続きをしていた=29日、市役所大ホール

市は29日、市役所で「省エネ家電製品買い換え促進補助金制度」の第1回申請受け付けを行った。午前9時から整理券が配布されたが、庁舎入り口前には早朝から多くの市民が並んだため、開始直後にこの日の上限100人分(先着順)の配布が終了。午前10時前には残念そうな表情で戻る市民の姿も見られた。きょう30日も午前9時~正午に上限100人の申請を受け付ける。整理券は午前9時に配布する予定。

同制度は2023年4月1日以降に購入した省エネ家電のエアコン、冷蔵庫、テレビ、LED(発光ダイオード照明)の費用の合計額の4割以内を補助するもの。1世帯当たり12万円が上限となっている。

補助件数は800世帯を予定しており、担当するエコアイランド推進課によると、次回の申請受け付けは8月下旬ごろを予定。第1回目の状況を見ながら、受け付けの手法や対象件数について検討する方針だ。

申請を終えた下地地区の60代男性は「午前6時15分ごろから並んだが7番目だった。次々と並んで8時前には100人を超えていたかなと思う」と語った。

その上で、「冷蔵庫の買い替えを考えていた時、この制度が出たのでぜひ利用したいと思った。申請できてほっとした。補助がもらえるなら早起きは苦でもない」と話した。

ある市民からは、「(午前)9時からと言いながら、結局は先着順でその時間には(整理券の配布が)終わっているのはおかしい。抽選にしたらすっきりするのではないか」と不満の声が上がった。

申請は、受け付けすれば必ず補助交付決定ではなく、市税等の滞納確認など審査を実施し、不備がなければ受理となる。受理されたら約1カ月程度で審査結果が記載された通知が届き、補助金の交付は決定後約1カ月後に指定口座に振り込まれる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!