04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
社会・全般
2023年8月15日(火)9:00

初乗り運賃500円に/タクシー料金値上げ

コロナ、燃料高騰など影響/県内離島地区

 

タクシーの後部ドアに貼られた新料金のステッカー=14日、市内のタクシー会社

タクシーの後部ドアに貼られた新料金のステッカー=14日、市内のタクシー会社

宮古圏域を含む県内離島地区タクシー料金の初乗り運賃(上限額)が14日、500円に値上げされた。現状から30円引き上げ。加算運賃(同)も現行の336メートル60円から463メートル100円に変更された。離島地区における運賃値上げは2016年以来7年ぶり。

今回の運賃改定は、ドライバーの労働条件改善や利用者サービスの向上、コロナ禍や燃料高騰の影響を受けているタクシー会社の経営基盤を立て直すことなどを目的としている。

昨年12月の値上げ申請があった際には、業界関係者から「コロナの影響や燃料、修繕費などの値上りで、会社の維持が大変な状況となっている」との声が上がっていた。

運賃改定では、信号待ちや渋滞などにより、走行速度が一定速度(10キロメートル)以下になった場合について、新たに「時間距離併用制運賃」も導入。普通車では、2分50秒で100円(上限)を算入する。

宮古タクシー事業協同組合に加盟する全社が値上げする。同組合の嘉手納幹人専務理事は「値上げしないと会社の運営が厳しい。部品や燃料などすべてのものが値上げしており、運転手の賃金アップもしなければならない。市民の皆さまにも協力を願いたい」と理解を求めた。

14日は朝からタクシーの後部ドアに、新料金を告知するシールを貼る作業が行われた。タクシー運転手の男性は「ほとんどの利用客は新聞で14日から値上げすることを知っていて、値上げに驚く人はいなかった」と話した。

タクシー会社には、13日から値上げ後の料金を確認する問い合わせが複数件あった。通院でタクシーを利用する高齢者やホテルの関係者だったという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!