05/05
2025
Mon
旧暦:4月8日 大安 甲 立夏
スポーツ
2023年10月31日(火)8:59

マイペースで爽やか汗/第8回がんずうマラソン

ゴールは東平安名崎/最長Aコース 大川さん優勝

 

秋晴れの下、ゴールを目指した参加者たち=29日、東平安名崎

秋晴れの下、ゴールを目指した参加者たち=29日、東平安名崎

「おそいあなたが主役です!」をスローガンにした第8回東平安名崎がんずうマラソン(主催・城辺地区地域づくり協議会)が29日、東平安名崎をゴールとする3コースで行われた。参加者は秋晴れの下、レースに挑み思い思いのペースで東平安名崎を目指した。このうち最長21㌔のAコースは宮古島市の大川原伸幸さん(48)が優勝した。

コースはA21㌔、B10㌔、D2㌔。Cコースは今大会は実施されなかった。最長のAは宮古製糖城辺工場、Bは城辺公民館多目的広場、Dは東平安名崎入口からそれぞれスタートした。沿道では同協議会のメンバーらがエイドステーションを開設し、ゴールを目指すランナーたちをサポートした。

親子連れの参加が多いDコースは東平安名崎入口からスタート。風光明媚なコースをきょうだいで手をつないで走る光景や、抱っこされて笑顔になる子供、祖父母、両親、その子供と3世代で楽しみながら走る様子が見られた。

Aコースで優勝した大川原さんは2回目の出場。「前回は5位だったのでうれしい。タイムは1時間半を目指していたが、15㌔辺りで足がつってしまい、達成できなかった。来月は多良間島一周マラソンにエントリーしているので頑張ります」と語った。

家族4人でDコースに参加した砂川碧音さん(7)は前回12位で今回は5位だった。「女子では1位になれたのでうれしかった。走るのが好きなのでまた大会に出たい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!