04/04
2025
Fri
旧暦:3月7日 先負 癸 清明
社会・全般
2023年11月2日(木)9:00

井上さんら7人を表彰/第11管区海保灯台フォトコン

宮古からは4人入賞/湊さん3年連続

 

リモートで参加した井上絢子さん(モニター画面)、灯台フォトコンテストで入賞した皆さんと関係者ら=1日、市役所

リモートで参加した井上絢子さん(モニター画面)、灯台フォトコンテストで入賞した皆さんと関係者ら=1日、市役所

美ら海灯台フォトコンテスト2023(主催・第11管区海上保安本部)の表彰式が1日、市役所で行われた。宮古島市長賞に選ばれた井上大岳さん(愛知県)ら7人に賞状が贈られた。井上さんの代理で妻の絢子さんがリモートで参加し受賞を喜んだ。宮古島海上保安部長賞に選ばれた湊由美子さんは3年連続の入賞。宮古島市からは湊さん、海上保安協会沖縄宮古支部長賞の平良務さんら4人が入賞した。

表彰式で座喜味一幸市長(代読)は「応募作品は灯台がモチーフとなっていて宮古島の魅力が伝わってくるものが多かった。写真が観光を盛り上げる一つの要素になることを認識した。今後も関係各位、皆さんの協力を願いたい」とあいさつした。

宮古島海上保安部の福本拓也部長は「コンテストを通して市民には灯台に関心を持ってもらうとともに、市の観光振興発展のためにも大いに活用してほしい」と述べた。

「満天の星空(平安名埼灯台)」という作品で市長賞を受賞した井上さんの妻絢子さんは「主人の趣味(カメラ)が賞に選ばれてうれしい。家族は宮古島が大好きで毎年来ているので大切な思い出になった。作品は星空をリアルに見せることにこだわったと聞いている」と話した。

宮古島海上保安部長賞の湊さんは「写真の技術は高くないが、受賞できてうれしい」と話した。

同コンテストには全国から185点の応募があり、宮古島の灯台を写した作品は73点あった。

入賞作品は14日まで市役所ロビーで展示される。受賞者は次の皆さん。(敬称略)

宮古島市長賞=井上大岳▽宮古島海上保安部長賞=湊由美子▽燈光会長賞=有國彩▽海上保安協会沖縄宮古支部長賞=平良務▽宮古島観光協会長賞=栗山智行▽池間島観光協会長賞=寺町萌▽FMみやこ社長賞=長崎将弥


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!