04/09
2025
Wed
旧暦:3月11日 先勝 丁 
産業・経済
2023年12月21日(木)8:56

福祉用具の洗浄、乾燥を機械化/宮古島介護琉心

宮古島初導入で見学会

 

車いすなどを洗浄、消毒する機械の説明を行う福原さん(奥右)=20日、グループホームみなみ

車いすなどを洗浄、消毒する機械の説明を行う福原さん(奥右)=20日、グループホームみなみ

介護事業の宮古島介護琉心(下地美和代表)はこのほど、福祉用具などを乾燥させる機械を導入した。宮古島では初めてで20日、同社が運営するグループホームみなみで見学会を開き、性能などを紹介して感染防止や人手不足解消につながることをアピールした。

見学会には介護従事者らが訪れ、同社責任者の砂川泰樹さん、管理者の福原正也さんが機械を実際に動かしながら説明を行った。福原さんは「作業を機械に任せることで短時間で済み、人手不足も解消できる」と話した。

今回導入されたのは車いすや歩行器などを洗浄・消毒する「ラスカル」、マットレスを洗浄する「クリーンウォッシャー」、複数のマットレスを短時間で乾燥、抗菌できる「クリーンキーパー」の3台。

クリーンキーパーは介護用だけでなく、家庭やホテルで使用されているものでも対応でき、マットレスの乾燥については110度の高温で処理するため、ダニやトコジラミなども死滅するという。

砂川さんは「今までは宮古に機械がなく、マットレスなどは沖縄本島に送り、送り返してもらっていると聞いていた。マットレスの洗浄から乾燥まで当日中に返却することができるようになるので利用してもらえたら」と語った。

参加した介護従事者の男性は「今は施設で高圧洗浄機を使って洗い、干している。時間も人員もかかるので機械化できるのは魅力的。持ち帰って検討したい」と話した。

見学会はきょう21日も開催予定。問い合わせは(電話090・7161・9322)担当・砂川さんまで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!