04/06
2025
Sun
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
社会・全般
2024年1月7日(日)8:59

「早く見つかれば笑顔の未来」/集団婦人検診

市がチラシで受診PR

 

市健康増進課では作成したチラシを市役所の1階フロアー受付に配置して、積極受診を呼び掛けている=5日、市役所

市健康増進課では作成したチラシを市役所の1階フロアー受付に配置して、積極受診を呼び掛けている=5日、市役所

9日から市の集団婦人検診が始まることに伴い、市健康増進課では積極受診を呼び掛けるチラシを作成し、市役所1階フロアーの受付に設置している。チラシには「輝き続ける女性でいたい」「早く見つかれば笑顔の未来」「気になる症状あってもなくても」などのメッセージが記されている。同課では「乳がんも子宮頸(けい)がんも早期発見で治すことができる。そのためにも、集団検診期間中に日程を調整して積極的に受診してほしい」と呼び掛けた。

市の婦人検診については、子宮がん検診が2021年度の24.7%に対して22年度は10ポイント近く伸びて34.6%となった。

乳がんのマンモグラフィーは24.5%(21年度18.7%)、超音波(エコー)は24.9%(同19.4%)と上昇しているが、コロナ禍以前の数値までには届いていない。

同課では、集団婦人検診の22年度実績で対象1万9268人に対して受診者が2373人(12.3%)だったことから、23年度の集団検診ではそれを上回る2500人を目標に掲げている。

また、同課では無料クーポンの利用状況が伸びないことも課題としている。

22年度の無料クーポン利用状況は、乳がんが16.4%。子宮頸がんは6.2%にとどまっている。

特に子宮頸がん検診の対象年齢の利用率が低いことを懸念しており「せっかくの無料クーポンをぜひ活用してほしい。宮古だけでなく沖縄本島や石垣島、久米島などの病院で活用できる。もし、子宮頸がん検診の無料クーポン対象者で、宮古を離れて県内で生活している場合は住んでいる場所に近い病院で積極的に活用してほしい」と呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!