環境・エコ
2024年11月6日(水)9:00
冬鳥、宮古島で越冬/クロツラヘラサギなど/下地のため池
さまざまな種類の冬鳥が下地のため池で仲良く越冬している。5日には、世界的に貴重なトキの仲間のクロツラヘラサギ(トキ科)数羽ほかカワウ、アオサギなどの冬鳥が浅瀬で羽を休めていた。
さまざまな種類の冬鳥が下地のため池で仲良く越冬している。5日には、世界的に貴重なトキの仲間のクロツラヘラサギ(トキ科)数羽ほかカワウ、アオサギなどの冬鳥が浅瀬で羽を休めていた。
空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…
豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート 南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…