04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
政治・行政
2017年8月1日(火)9:02

病害虫対策に力/きび糖業振興会

総会開き活動計画決める


新年度の活動計画と予算を決めた宮古地区さとうきび糖業振興会の定期総会=31日、JAおきなわ宮古地区本部

新年度の活動計画と予算を決めた宮古地区さとうきび糖業振興会の定期総会=31日、JAおきなわ宮古地区本部

 宮古地区さとうきび糖業振興会(会長・下地敏彦市長)は31日、JAおきなわ宮古地区本部で定期総会を開き、新年度の活動計画と予算を決めた。新年度は病害虫対策に力を入れる。



 冒頭、下地会長は「病害虫被害が出てきている。増産を図るのは当然だが、病害虫対策をしっかりやる必要がある」と述べた。


 この後、前年度の活動報告と決算、新年度の活動計画案と予算案を審議し、全会一致で承認した。


 新年度活動計画には、セーフティーネット基金(自然災害被害対策事業)の有効活用を盛り込んだ。自然災害や病害虫の発生に早急に対応し、被害を最小限に抑えてサトウキビの安定収量の確保に努める。


 病害虫対策では、発生源となる雑草及び防除方法に関する冊子を作成、配布して啓蒙活動を図る。


 新年度の予算額は1155万円。収入は市や村、製糖会社、JAの分担金計632万円や雑収入276万円で組んだ。一方、支出では事業費に600万円を計上した。そのほか委託費185万円、組織対策費101万円などとした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!