04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2017年8月7日(月)9:02

平良さん(平一学区)が最優秀賞/婦人の主張大会

愛情込もった子育て訴え


(右から)最優秀賞の平良さん、優秀賞の仲里さん、優良賞の下地さん、佳作賞の下地さん=6日、下地農村改善センター

(右から)最優秀賞の平良さん、優秀賞の仲里さん、優良賞の下地さん、佳作賞の下地さん=6日、下地農村改善センター

 宮古地区婦人連合会(島尻清子会長)主催の第50回婦人の主張宮古地区大会が6日、下地農村改善センターで開かれた。平一学区、上野学区、佐良浜学区、狩俣学区の代表4人が出場し、堂々と熱弁を競った結果、「自分を大切に」の演題で発表した平良美由紀さん(平一)=宮古島署少年補導職員=が最優秀長に輝いた。

 同大会は、男女共同参画社会にある今日、これからも実効性を高め、豊かで活力ある地域づくりに貢献できることを期待して開催された。

 平良さんは、両親の愛情や思いやりの心で子供を育てる大切さなどを訴えた。

 厳正な審査の結果、最優秀賞に平良さん、優秀賞に仲里千代子さん(上野)、優良賞に下地漁子さん(佐良浜)、奨励賞に下地克子さん(狩俣)がそれぞれ選ばれた。

 平良さんと仲里さんの2人は、9月19日に沖縄市民開館で開催される第50回婦人の主張中央大会に派遣される。

 表彰式で島尻会長が4人に表彰状と副賞を贈呈し、代表で派遣される平良さんと仲里さんには特別に往復航空券も贈った。

 表彰式後、平良さんは「初めての挑戦で最優秀賞に選ばれ、とてもうれしい。中央大会までには原稿もきちんと覚え、宮古地区代表として堂々と主張したい」と意欲を見せた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!