05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2017年8月9日(水)9:02

熱中症で中学生2人搬送

ランニング中、現在は回復


 宮古島市内の中学校で7日午前、運動場でランニングを行っていた男女の生徒2人が熱中症の症状で病院に救急搬送された。2人とも入院は必要なく、現在は回復している。



 学校によると、スポーツと文化系部活の生徒を対象に、午前8時ごろからランニングを実施したが3人が体調不良を訴え。うち、2人が救急車で病院に運ばれた。


 ランニングは体力づくりの一環で、1日から週3回実施している。十分な睡眠と朝食を取ることや、始める前には体調管理を確認して行っているという。


 宮古島地方では7月4日から8月8日までの36日間連続で30度以上の真夏日を記録。宮古保健所によると、6月1日~7月29日までに計12人が医療機関で熱中症と診断されている。


 保健所などでは児童、生徒の屋外活動には、こまめな水分補給及び暑い時間帯を避けたスケジュール調整、適度な休憩を取ることなどを呼び掛けている。


 また、建設・工事現場で作業する場合は、水分及び塩分の補給を定期的に行い、休憩時間をこまめに設けたり、作業者同士で声を掛け合うなどの対策を訴え。


 高齢者が身近にいる家庭では、暑さを我慢せず、エアコンや扇風機、すだれなどを活用し、上手に暑さを避けるよう促している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!