05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
政治・行政
2017年8月23日(水)9:03

観光客、初の90万人突破/7月県内

45カ月連続で過去最高

 【那覇支社】県の文化観光スポーツ部は21日、7月の入域観光客数が90万7900人となり、7月として初めて90万人を突破したと発表した。好調な観光客数の推移を反映し、各月の入域客数は45カ月連続で過去最高を更新した。

 入域観光客数の内訳は、国内客が61万5200人で前年同月比4・5%増、外国客は29万2700人で同34・7%増となった。増加傾向を続ける外国客が占める割合は32・2%で、前年同月の26・9%から5・3ポイント増えた。

 同部は「国内客は、旅行会社や航空会社の販売強化、深夜便など航空路線の拡充が増加の要因。外国客も、台湾の台北や高雄と那覇を結ぶ航空路線の拡充があったほか、クルーズ船の寄港回数が増えたことが好調の理由」と分析している。

 国内客は、東京方面からが31万2600人(前年同月比2・9%増)で最も多く、次いで関西方面11万8600人(同0・9%増)、福岡方面7万6900人(同11・9%増)、名古屋方面5万800人(同5・8%増)、その他5万6300人(同11・7%増)となった。

 外国客の内訳は、台湾が9万2400人(同48・6%増)、韓国4万4300人(同17・2%増)、中国本土6万9500人(同25・7%増)、香港3万700人(同19・5%増)、アメリカ2700人(同28・6%増)、その他5万3100人(同55・3%増)だった。

 今後について同部は、本格的な夏休みシーズンに入り国内客の予約状況が好調なこと、外国客も旅行需要の増加が見込まれることから、好調に推移すると予測している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!