05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
スポーツ
2017年9月3日(日)9:03

このチームで甲子園へ/父母会主催

アララガマの連覇祝う/全国離島中学野球


手拍子を受けながら優勝旗を手に入場する宮古選抜ナイン=2日、JAホール

手拍子を受けながら優勝旗を手に入場する宮古選抜ナイン=2日、JAホール

 第10回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)で2連覇を果たした宮古選抜「宮古島アララガマボーイズ」の優勝祝賀会(主催・同選抜父母会)が2日、JAホールで行われた。教育、野球関係者らが大勢参加し、ナインの健闘をたたえるとともに「ぜひ、このチームで甲子園出場を」とエールを送った。



 同大会には、全国の離島23市町村から過去最多の24チームが出場。8月22日~24日まで石垣市で行われた。


 宮古選抜は初戦から投打がかみ合い、順当に勝ち上がると、準決勝と決勝では完封勝利を収めて、大会初の2連覇を達成した。


 祝賀会では、優勝旗を手にしたキャプテンの佐和田滉君(伊良部)を先頭に選手が入場。舞台に勢揃いすると、会場からひときわ大きな拍手が沸き起こった。


 父母会の花城龍也会長はあいさつで「一戦一戦、成長の姿が見え、親として感動した。子供たちはこれから高校に進学し、甲子園を目指すことになる」と述べ、さらなる支援を呼び掛けた。


 下地敏彦市長は「大会を通して多くの経験をした。この経験を基に何事にも一生懸命に取り組み、将来は宮古島を背負う人になってほしい」と激励した。


 大会の報告で砂辺正人監督は「野球だけでなく交流も深めた。このチームの監督になれて幸せ」、垣花雄盛コーチは「一戦一戦粘り強い闘いと、体調面を整えて臨んだことが勝因」とそれぞれ語った。


 選手一人一人がマイクを手に今後の目標などを発表。「この経験を生かして高校では甲子園を目指したい」と抱負を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!