04/21
2025
Mon
旧暦:3月23日 先勝 己 穀雨
スポーツ
2010年11月21日(日)9:00

平良女子、2位で九州へ/県中学駅伝

女子では宮古勢初となる準優勝のゴールに飛び込む平良のアンカー・下里菜摘

女子では宮古勢初となる準優勝のゴールに飛び込む平良のアンカー・下里菜摘

 【那覇支社】男子第34回、女子第23回の県中学校駅伝競走大会が20日、うるま市与那城陸上競技場を発着点とする男子6区間20㌔、女子5区間12㌔で行われ、平良女子が44分30秒で準優勝に輝いた。


 女子の準優勝は宮古勢初の快挙。同校は来月4日に長崎県で開催される九州大会に県代表として出場する。男子は久松が1時間5分55秒で3位に入賞した。優勝は男女とも今帰仁。


 平良女子は、1区で18位と出遅れながらも2区以降に猛烈な追い上げを見せて順位をぐんぐん上昇させ、最終的に2位まで登り詰めた。優勝した今帰仁の記録は43分51秒。

 平良女子の小場玲子監督は「自分たちの力を素直に発揮できたことが結果に表れた。九州では今帰仁にリベンジしたい」と話した。



男子3位に入賞した久松のアンカー・與那嶺開拓

男子3位に入賞した久松のアンカー・與那嶺開拓

 一方の久松男子は1区で2位に付けると2区でトップに立って逃げ切りを図った。

しかし、後半2校に逆転されて惜しくも3位。今帰仁の優勝タイムは1時間5分25秒だった。


 野原太監督は「地区大会から2分以上タイムを縮めたが、相手がそれを上回った。選手はよく頑張った」と上位入賞をたたえた。
 個人成績では平良女子の3区2㌔を走った野原榎乃が7分2秒で区間賞。久松男子は2区3㌔の伊佐孝明が10分12秒で、4区3㌔の下地亮太が9分27秒で区間賞を受賞した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!