05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
イベント
2017年10月8日(日)9:06

狩俣中がグランプリ/中学校ダンスフェス

感性あふれる踊り続々/10校から14チーム出場


グランプリを獲得した狩俣中の「K・M Revolution」のダンス=7日、北中学校体育館

グランプリを獲得した狩俣中の「K・M Revolution」のダンス=7日、北中学校体育館

 第15回全宮古中学校ダンスフェスティバル(主催・宮古地区中学校体育研究会)が7日、北中学校体育館で開かれた。リズムダンスの部に10校から14チームが出場。若い感性にあふれた個性的なダンスが次々と披露された。審査の結果、狩俣中のチーム「K・M Revolution(レボリューション)」がグランプリを獲得した。個人賞では狩俣中の嘉数愛琉さん(2年)がMVPを受賞した。

 15回目を迎えた同フェスには約500人の中学生が参加した。開会式で宮古地区中学校体育研究会の伊志嶺吉作会長が同フェスの趣旨について、各学校で学習したことを互いに出し合い、深め合い、共に学び合うことと説明。「元気に楽しく表現することが一番。皆さんの頑張りを楽しみにしている」と生徒を激励した。

 誓いの言葉では、前年度グランプリ受賞校の池間中の山里莉羅さんが「日ごろの練習成果を発揮し、私たちの熱い思いを体いっぱいで表現することを誓う」と宣誓した。

 各チームは、それぞれが選んだ音楽に合わせ、個性的な動作や演出などを時折織り交ぜたりしながら、かわいいダンスや力強くパワフルなステップ、勇壮な踊りなどを、大勢の参加者らが見守る中で披露した。

 審査の結果、西城中のチーム「ねこバス」と池間中の「シーサイド11(イレブン)」が特別賞を、鏡原中の「ツノ・ツノ一本 赤鬼ドン」が優秀賞を、狩俣中の「K・M Revolution」がグランプリに、狩俣中の嘉数さんが個人の部MVPに選ばれた。

 審査講評で与那覇周作審査委員長は「取り組みを通して皆さんが成長できていることを確認できた」などと評価した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!