05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
政治・行政
2017年10月11日(水)9:01

子どもたちの交流で意見交換/熊本県山鹿市議会議員が来島

両市の子どもたちの交流を検討した山鹿市の寺崎市議(左)ら=10日、市役所平良庁舎

両市の子どもたちの交流を検討した山鹿市の寺崎市議(左)ら=10日、市役所平良庁舎

 熊本県山鹿市議会の総務文教常任委員会の寺崎勇児委員長ら5人が10日、市役所平良庁舎で、下地敏彦市長を表敬し、山鹿市と宮古島市の子どもたちの交流実現について話し合った。宮古島市でそばの原料を製造している、立山農産の立山和宏代表理事が山鹿市出身の縁で、今回の視察となった。

 山鹿市の学校では修学旅行で沖縄本島までは毎年来ているが、先島諸島には来たことがない。そのため、教育旅行の可能性などを検討するための視察で宮古島を訪れた。

 下地市長は「ぜひ子どもたちに来てほしい。山鹿市には海がない。この海を見せると子どもたちはとても喜ぶと思う」と述べた。

 同市議会の市民福祉常任委員長の服部香代氏は「山鹿市には川があるので、ぜひ宮古から来て、子どもたちに川を体験してほしい」と話した。

 下地市長は「これまで見たことがない自然に触れることは、子どもたちにはとても良いことだと思う」と今後の両市の子どもたちの交流に期待を寄せた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!