11/23
2024
Sat
旧暦:10月23日 友引 辛 
教育・文化
2017年10月13日(金)9:04

川上元教育長、池間島の秘話で講演/県高校長会定例研究協

川上氏の講演を聞く参加者=12日、県宮古合同庁舎講堂

川上氏の講演を聞く参加者=12日、県宮古合同庁舎講堂

 県高校校長会(與座博好会長)の第4回定例研究協議会(宮古島大会)が12日から2日間の日程で始まった。初日は県宮古合同庁舎講堂などで元宮古島市教育長の川上哲也氏による講演や教育懇談会などが行われた。川上氏は「ふるさと池間島に知られざる秘話」と題し、池間島の歴史的出来事や伝統、文化などについて語った。

 講演で川上氏は、1919年に宮古島でコレラが流行した際、池間島では外からの交通を遮断し、食糧や生活物資はカツオ船で沖縄本島へ行き調達することを1年間続けることで、一人の患者も出さなかった事実を紹介した。

 池間島でのカツオ漁は1906年から行われるようになり、カツオで島が栄えた歴史を振り返る川上氏。2006年にカツオ漁は途絶えてしまったが、多くの恩恵を受けたカツオ漁について後世に継承していきたいとの考えを示し、その方法としてカツオに関する詩を集めた本やカツオのカルタ、絵本の作成などを挙げた。

 初日は講演のほか、九州地区高校校長教育研究協議会や全国協議会への参加報告や、参加者が互いの情報を交換するフリートーキング、会場を市内ホテルに移しての教育懇談会などが行われた。

 最終日の13日は県宮古合同庁舎で委員会別会議や研究中間発表、部会別会議などを行う。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!