05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2017年10月18日(水)9:03

濱川さん、宮平さんを表彰/県警察本部など

防犯功労者、地域活動に貢献


防犯功労者で表彰された濱川さん(左)と宮平さん=17日、那覇市の県警本部

防犯功労者で表彰された濱川さん(左)と宮平さん=17日、那覇市の県警本部

 【那覇支社】地域の防犯活動に貢献した個人や団体を表彰する、2017年度の防犯功労者・団体表彰式(主催・県警察本部、県防犯協会連合会)が17日、那覇市の県警本部講堂で行われた。宮古島市からは、九州防犯功労者として宮古地区防犯協会理事の濱川義夫さん(68)=伊良部池間添=が、県防犯功労者として腰原女性会子どもを守るパトロール隊長の宮平エミさん(73)=平良下里=が表彰された。

 表彰式では、主催者として池田克史県警本部長が「多年にわたる地道な活動が高く評価されており、改めて献身的な協力に心から敬意と謝意を表したい。引き続き安全安心な地域社会の実現に向け、協力を願いたい」とあいさつした。

 受賞後、濱川さんは「約30年近く活動に携わっているが、住民の防犯に対する知識や理解も高まっている。生まれ島に犯罪が起きないよう、今後とも地域と一体となって取り組みたい」と話した

 宮平さんは「ボランティアをして賞が貰えるとは思わなかったので、とてもうれしい。体力の続く限り、少しでも地域に役立つようみんなと楽しく喜んでやっていきたい」と語った。

 このほか、中学生の安全運動ポスター・標語コンクールの入賞者も表彰された。宮古地区からは、全国地域安全運動ポスターの佳作に鈴木ジョージさん(西辺中3年)と友利璃音杏さん(北中3年)、標語の佳作には大濱美咲さん(同)と狩俣璃乃さん(同)が、それぞれ選ばれた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!