05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2017年10月19日(木)9:04

川満さんら農水大臣感謝状/「統計の日」

長年の協力たたえる


農林水産大臣感謝状を受けた川満さん=18日、平良下里の川満さん宅

農林水産大臣感謝状を受けた川満さん=18日、平良下里の川満さん宅

 「統計の日」の18日に合わせ、農林水産省が実施する農業経営統計調査に5年以上、協力した農家に農林水産大臣感謝状が贈られた。今年、宮古で授与された人数は川満長英さんら5人。沖縄総合事務局宮古島農林水産センターの職員が受賞者宅を訪ね、大臣感謝状を伝達した。

 農業経営統計調査とは、農産物の販売を目的とする農業経営体(農家)の農業収支や農畜産物の生産コストの実態を明らかにし、農業行政の資料を作成することを目的に実施されている。サトウキビを栽培している川満さんは同調査に年以上、協力し、労働時間や生産資材費、収入、諸経費などを記帳して毎月、国に報告してきた。

 同日午前、川満さん宅を訪れた宮古島農林水産センターの仲嶺朝源センター長が川満さんに大臣感謝状を手渡した。仲嶺センター長は「今回はおめでとう。皆さんの記帳、記録が農業行政の資料として活用されている。今後とも元気で、調査に協力してほしい」と呼び掛けた。

 川満さんは「素晴らしい賞を受賞でき光栄に思っている。サトウキビ一筋でやってきて良かった。これからも指導、協力を受けながら頑張っていきたい」と喜びと抱負を語った。

 今年、受賞したのは次の皆さん。(敬称略)

 【継続協力年数15年以上】下地恵徳(伊良部仲地)【同10年以上】川満長英(平良下里)【同5年以上】島尻幸夫(上野野原)▽前川直喜(平良西里)▽山里邦雄(平良西仲宗根)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!