05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
教育・文化
2017年10月20日(金)9:02

アダン葉で魚作り/伊良部小

自然の魅力再発見


アダンの葉で作った魚を手に記念撮影=19日、伊良部小学校

アダンの葉で作った魚を手に記念撮影=19日、伊良部小学校

 伊良部小学校(池村敏弘校長)で19日、1年生の生活科授業で「身近な自然素材を使って遊ぼう・作ろう」が行われた。講師に白井光子さんが招かれ、アダンの葉を使って熱帯魚の作り方を指導。子供12人は、手作りの魚を完成させ歓声を上げていた。

 子供たちは、適当な幅に裂かれた葉を上手に組み、魚の形に仕上げた。

 白井さんは「皆に集中力がついて良かった。これからは親子でアダンを探し、葉を刈り取って魚作りに再挑戦してほしい」と笑顔で語った。

 担任の垣花ひろみ教諭は「初めてアダンの葉を使っての学習だった。かつての子供たちは、ソテツの葉や松ぼっくりでおもちゃを作って楽しんでいた。今の子供たちも自然の植物を使って楽しんでほしい」と感想を話した。

 砂川かのんさんは「魚は4匹作った。楽しかった」と喜んでいた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!