05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
政治・行政
2017年10月23日(月)9:02

支持者と当選の喜び共有

市民の声を行政へ/新人の平良和彦さん


当選を決めてバンザイ三唱で喜ぶ新人の平良和彦さん(中央)=22日、城辺比嘉の選挙事務所

当選を決めてバンザイ三唱で喜ぶ新人の平良和彦さん(中央)=22日、城辺比嘉の選挙事務所

 「やったぞ。当選だ」--。新人ながら1000票以上を獲得して初当選を決めた平良和彦さん。城辺比嘉の選挙事務所に集まった多くの支持者とともに当選の喜びをかみしめた。平良さんは「支持者の皆さんの献身的な運動のおかげ」と感謝し、「市民一人一人の声を行政に届けるという仕事をまっとうしたい」と選良としての決意を語った。

 まだ50歳。市の職員という安定的な地位を捨てて挑んだ選挙だった。リスクは大きかった。自身「確かに安定していた」と振り返りながらも、「『議員として頑張れ』という支持者の皆さんに応えたいという気持ちが強かった」と話した。

 選挙戦に入ると、地域の先輩であり、宮古島市議を3期務めた下地明さんが参謀を務めて盤石な態勢を敷いた。唯一の懸念は楽観ムードだったが、「『これではいけない』とみんなが必死になった」と話し、後援会組織が一丸となった運動の展開を誇った。

 当選を決め、「市民の声を行政に届ける。特に次代を担う人材の育成に全力を傾注したい」と語る。農業分野では「サトウキビ、畜産ともに機械化を推進して若者が就農しやすい環境を整えたい」と述べた。

 支持者に向けては「皆さんが押し上げてくれた。市民生活向上のために、幸せな生活のために全力で仕事をしたい」と約束した。

 選挙運動を取り仕切った下地さんは「これで肩の荷が下りたよ」とほっとした様子。平良さんには「福祉面など、私ができなかったことを含めてやり遂げてほしい。彼には、それをする力がある」と期待した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!