05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
産業・経済
2017年10月25日(水)9:02

県共進会、上位入賞を/農業振興会

宮古代表牛生産者を激励


県の畜産共進会に出場する生産者。奥左から荷川取衛さん、上地良淳さん、前里恵春さん、荷川取広明さん、砂川健治さん、島尻誠さん=23日、JAおきなわ宮古地区本部

県の畜産共進会に出場する生産者。奥左から荷川取衛さん、上地良淳さん、前里恵春さん、荷川取広明さん、砂川健治さん、島尻誠さん=23日、JAおきなわ宮古地区本部

 県畜産共進会に出品される宮古代表牛の生産者を激励する会が23日、JAおきなわ宮古地区本部ホールで開かれた。畜産農家ら関係者多数が参加し、生産者6人を激励し、共進会での上位入賞に期待を込めた。共進会は来月3日、JA南部家畜市場で開催される。

 県共進会に出場するのは城辺の荷川取衛さん、上野の上地良淳さん、前里恵春さん、下地の荷川取広明さん、砂川健治さん、平良の島尻誠さんの6人。

 荷川取衛さんと上地さんが若雌第1類、前里さんと荷川取広明さんが同2類の部に出場する。砂川さんと島尻さんは成雌第1類。

 激励会を主催した宮古地区農業振興会会長の下地敏彦市長は「日ごろの飼養管理における代表の皆さんの努力に敬意を表したい」とたたえ、「代表牛として計画交配の成果と飼養管理技術を発揮し、共進会では上位入賞を目指して頑張ってほしい」と期待を込めた。

 県宮古農林水産振興センターの植田修所長も「代表牛が優秀な成績を収め、団体賞が取れるよう大いに期待している」と激励した。

 宮古和牛改良組合など関係団体は生産者に激励の品を贈り、活躍を期待した。

 生産者を代表して前里さんが「出品牛は順調に仕上がっている。この状態を維持し、共進会には万全な態勢で審査に挑みたい。皆さんの期待に沿えるよう頑張りたい」と決意を語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!