04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
イベント
2017年10月30日(月)9:04

伝統、創作の舞で魅了/クイチャーフェス

初のドーム開催


ドームの屋根の下で力強いクイチャーを踊る宮国民俗芸能保存会=29日、JTAドーム宮古島

ドームの屋根の下で力強いクイチャーを踊る宮国民俗芸能保存会=29日、JTAドーム宮古島

 「すかきみぃ!魂踊らし~始めましょう!魂を踊らせて~」-。第16回クイチャーフェスティバル2017(主催・同実行委員会)が29日、JTAドーム宮古島で開催された。伝統と創作、その他芸能に13団体が出演し、島に伝わる伝統の雨ごいの踊りで会場を盛り上げた。また、ゲストとしてアイランダーアーティストの下地暁さんと元「THE BOOM」のボーカリスト・宮沢和史さんが迫力のステージを披露した。

 主催者あいさつで、実行委員長の下地敏彦市長は「初めて会場をドームに移して開催することになり、これまで以上に趣向を凝らした内容になっている。出演する総勢900人余の魂を込めた情熱的なクイチャー演舞を心ゆくまで堪能してほしい」と述べた。

 会場では、台風の影響で到着が遅れた多良間村文化協会は、在宮古多良間郷友会の会員の協力を得て、力強い踊りを披露した。

 また、創作の部では男塾武-Dooや新羅Withぶどぅれサンガ!などが独創的な踊りで会場に訪れた多くの観客を魅了した。

 今回から有料のイベントとなったが、会場には多くの観客が詰め掛け、子どもから大人まで幅広い年代の人たちが伝統と創作のクイチャーを踊る姿に大きな拍手が送られた。

 前回大会まで行われてきた創作クイチャーの部の審査と表彰は今回は行われず、開催日がエコアイランド宮古島マラソン大会と重なったことから、例年より開催時間を遅らせ、午後5時30分からの開演となった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!