04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
教育・文化
2017年11月9日(木)9:05

伝統の美と技を一堂に/市博物館

きょうから「重文」秀作展


14団体の伝統工芸品を一堂に展示する第25回重要無形文化財保持団体秀作展がきょうから始まる=8日、市総合博物館

14団体の伝統工芸品を一堂に展示する第25回重要無形文化財保持団体秀作展がきょうから始まる=8日、市総合博物館

 全国重要無形文化財保持団体協議会に加盟する14団体の伝統工芸品を一堂に展示する第25回重要無形文化財保持団体秀作展「日本の伝統美と技の世界」(主催・同協議会、同協議会宮古島大会実行委員会)が9日から、市総合博物館で開催される。19日まで。入場無料。時間は午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで)。

 全国重要無形文化財保持団体協議会には宮古島の宮古上布保持団体をはじめ柿右衛門製陶技術保存会(佐賀)、越後上布・小千谷縮布技術保存協会(新潟)、輪島塗技術保存会(石川)、本美濃紙保存会(岐阜)など14団体が加盟していて、毎年、持ち回りで秀作展を開催。宮古島での開催は2004年以来の2回目となる。

 今回は14団体から合計で43点が出展されるほか、伊勢型紙や久米島紬、苧麻績みの実演、宮古上布製作工程の一部体験なども実施される。

 関連ベントとして期間中、市伝統工芸品センターで「宮古の織物展」と題し、宮古上布保持団体所蔵品の展示や、苧麻引き、苧麻績み体験、織物や小物の販売などが行われる。時間は午前9時から午後6時。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!