04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
教育・文化
2017年11月24日(金)9:05

さらなる良作創出に期待/JA共済書道ポスターコン

入賞者に賞状授与


書道、交通安全ポスターコンクールの入賞者一人一人に賞状が手渡された=23日、JAおきなわ宮古地区本部ホール

書道、交通安全ポスターコンクールの入賞者一人一人に賞状が手渡された=23日、JAおきなわ宮古地区本部ホール

 第39回JA共済全国小・中学校書道、交通安全ポスター宮古地区コンクールの表彰式(主催・JAおきなわ宮古地区本部)が23日、JAおきなわ宮古地区本部ホールで行われた。式では、下地保造本部長が書道、ポスターの部の入選者をたたえ一人一人に賞状を手渡した。あいさつで下地本部長は「次の世代を担う小、中学生の皆さんが将来、立派な社会人となることを期待している」と激励の言葉を掛け、来年もさらなる作品が応募されることに期待を寄せた。

 今回のコンクールには、宮古地区の小、中学校から計816点の応募があり、書道は半紙、条幅の部のそれぞれ優秀、優良、佳作を選出した。交通安全ポスターの部も同様に優秀、優良、佳作の作品を選んだ。

 審査には親泊宗二氏、下里真智子氏、名城常一氏が当たった。

 審査講評で審査委員長の親泊氏は書道について「上位入賞作品は筆力があり、基本に忠実で落款(名前)も良く、堂々とした作品だった」、交通安全ポスターについては「生活の上で交通安全に関心を持って描いていることが感じられた」と述べた上で「書や絵画は日々の努力によって上達するもの。来年も良い作品を書いてほしい」と呼び掛けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!