05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
政治・行政
2017年12月1日(金)8:59

雨漏りで競技2時間中断/市総合体育館

県民体育大会バレー、今後の大会誘致に懸念


県民体育大会先島大会のバレーボール競技で雨漏りがあり大会運営に支障を来した市総合体育館

県民体育大会先島大会のバレーボール競技で雨漏りがあり大会運営に支障を来した市総合体育館

 県民体育大会先島大会のバレーボール競技が行われた市総合体育館が、雨漏りのため競技が約2時間にわたり中断し、大会運営に支障が出たことが関係者の話で分かった。急きょコートを変更するなどして対応したが、地元関係者からは「今後は大きな大会を誘致することはできないのではないか」と懸念の声が上がっている。



 雨漏りは大会最終日の26日で、同体育館では男女の決勝戦など計6試合が予定されていた。


 現場にいた宮古バレーボール協会の役員によると、雨漏りは男子第1試合の途中から見られた。


 同試合は終了まで行われたが、第2試合は「このままプレーすると、選手にけがをさせる恐れがある」(地元関係者)ことから、いったん中断しコートを変更。女子は特別コートを作って行った。


 同体育館を管理する市民スポーツ課によると、県大会のような大きな大会の場合は事前に雨漏り箇所を調査し、天井裏にビニールシートを敷くなど対応してきたが、今回は事前調査では見つからなかったという。


 2年前には屋根の防水工事を行ったが、老朽化でボルト部分の腐食や建物側面のひび割れなども見られ、「全面的に雨漏りを止めることは難しい」と話している。


 同体育館は1984年1月に完成し築33年。市民スポーツ課によると合併協議会で確認された「新しい島づくり計画」ではリーディングプロジェクトの主要施策計画の一つに挙げられており、2020年度には改築計画がある。


 しかし、合併特例債の期間が同年度で終了することから「計画の見直しも必要になるのではないか」と話している。


 宮古バレーボール協会の仲間智理事長は「以前から雨漏りが指摘されており、大会前から心配だった。島外の監督から『ベンチで傘を差してもいいか』と言われ、とても恥ずかしい思いをした」と話した。


 「現状では、県レベルの大会を開催するには厳しい。選手を良い環境でプレーさせるには改築が望ましいが、既存施設をしっかりと整備することも重要ではないか」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!