05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
教育・文化
2017年12月5日(火)8:57

舞台で堂々と発表

第3回コミュニティーまつり/多良間村


コミュニティーまつりで舞台発表をする子どもたち=2日、村コミュニティー施設

コミュニティーまつりで舞台発表をする子どもたち=2日、村コミュニティー施設

 【多良間】第3回多良間村コミュニティーまつりが2日開会した。あいにくの雨天の為、室内に場所を移して、開会式が行われ、多くの村民が参集した。オープニングセレモニーでは多良間幼稚園の園児らによる「太鼓」が披露された。

 主催者を代表して池城三千雄教育長は「同施設が開園して早いもので3年になる。子どもからお年寄りまで、幅広く利用している。きょうはたくさんの出し物、バザーなどがあるので楽しんでほしい」とあいさつした。

 開会式後にバザーが開店。かきあげやくずもち、かすがらしゃー(おからのみそ汁)が販売されると即完売する程の人気だった。午後は舞台発表が行われ、小学生からお年寄りまでが、日ごろの練習成果を披露した。 多良間小学校の授業の一環で行われている「うぷゆまた」では踊り「首里城」、「多良間方言」の発表が行われ、参加者らは子どもたちの可愛らしい姿を写真に収めていた。

 この日、善行賞の表彰も行われ小学校から2人、中学校から4人が児童生徒の模範になる活動としてら表彰された。

 表彰されたのは次の通り。(敬称略)

 【小学校の部】▽奥平偉翔(6年)▽西筋結梨(同)
 【中学校の部】▽比嘉祐輝(3年)▽高江洲一平(同)▽宇良和樹(同)▽佐和田愛羽(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!