05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
産業・経済 観光関係
2017年12月20日(水)8:58

伊達社長が副知事表敬/森トラスト

伊良部の開発事業など報告

 

富川副知事(左)に県内での新規ホテル開発事業を報告する伊達社長=19日、県庁

富川副知事(左)に県内での新規ホテル開発事業を報告する伊達社長=19日、県庁

【那覇支社】森トラスト(東京)の伊達美和子社長は19日、県庁に富川盛武副知事を訪ね、伊良部島など県内で展開する新規ホテル開発事業について「計画は順調に進んでおり、沖縄で1000室を供給できる環境が整ってきた」と報告した。富川副知事は「沖縄の観光産業をけん引してもらい、改めて感謝したい」と述べた。

 

 

伊達社長は「観光を一つの産業として見据えるのであれば、空港などから移動する二次交通の観光インフラの充実を、迅速に進めてほしい」と要望した。

 

富川副知事は「長いスパンではあるが鉄軌道計画もほぼ決まり、調整の段階に入っている。交通渋滞の問題を含め、二次交通は喫緊の課題と理解しており、集中して対応に取り組みたい」と話した。

 

同社は、伊良部字伊良部で「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」を2018年中に開業予定。ホテルの敷地面積は9027平方㍍で、延床面積は約5500平方㍍の地上4階、地下1階。客室はスイートルームを含め約60室。

 

さらに、本部町瀬底島では20年に132室の「ヒルトン沖縄瀬底リゾート(仮称)」、21年に約300室のタイムシェアリゾートを竣工させる。恩納村冨着のシェラトン沖縄サンマリーナリゾートでも増築を計画している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!