04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
スポーツ
2017年12月26日(火)8:56

宮工の川満・伊志嶺が優勝/県ボクシング選手権大会

第54回高校ボクシング選手権大会で優勝した川満克己(左)と伊志嶺大喜=25日、沖縄水産高校(糸満市)

第54回高校ボクシング選手権大会で優勝した川満克己(左)と伊志嶺大喜=25日、沖縄水産高校(糸満市)

 【那覇支社】第54回県高校ボクシング選手権大会(主催・県ボクシング連盟)決勝が25日、糸満市の沖縄水産高校で行われた。宮古工業高校から出場したバンタム級の川満克己(2年)と、ピン級の伊志嶺大喜(2年)が共に優勝を飾る活躍をみせた。

 バンタム級に出場した川満は、宮城葵(浦添1年)と対戦。序盤から終始相手を圧倒した川満が、力の差を見せつけ最後はコーナーに追い込み連打。1回1分39秒、RSC(審判が行う勝敗宣言)で快勝した。

 試合後、川満は「チャンスにまとめられる力が付いてきたと思う。上下の打ち分けができるように練習して、来年1月の九州新人大会では決勝まで勝ち進み、全国大会への出場権獲得を目指したい」と決意を新たにした。

 また、ピン級に出場した伊志嶺は、與那嶺諒(真和志1年)と対戦し、お互いに打ち合う激しい試合となったが、判定(5-0)で勝利し、初優勝に輝いた。

 伊志嶺は「最初から連打で倒そう思っていた。緊張して固くなり思うような試合はできなかったが、最終回は監督から『気持ちで行け』と言われ、全力で戦うことができた」と振り返った。自身初の優勝については「とてもうれしい。これからもっと力をつけてRSCで勝てるように頑張りたい」と意欲を語った。

 知念健次監督は、川満について「安心して見ていられる試合だった。課題は上下の打ち分け。九州新人大会では、攻める気持ちを忘れず戦ってほしい」と期待を述べた。伊志嶺に対しては「緊張していたが、彼が持っている力をすべて出し切り、よく頑張ったと思う」とたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!