04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
教育・文化
2017年12月29日(金)8:55

園児がダイコン収穫/こくふくこ保育園で農業体験

「やった、取れた!」。ダイコン収穫に夢中の園児=28日、こくふくこ保育園隣の畑

「やった、取れた!」。ダイコン収穫に夢中の園児=28日、こくふくこ保育園隣の畑

 こくふくこ保育園(池間由紀子園長)に通う園児30人が28日午前、園の隣の畑でダイコンの収穫作業を体験した。大きなダイコンを引き抜くと、「やった、取れた!」と大喜びだった。

 3~5歳の園児が参加した。小さな手でダイコンの葉をつかむと「いくよ、せーの!」と声を出しながら引く手に力を込めた。

 実ったダイコンが抜けると園児は大はしゃぎ。先生に向かって「見て見て、ダイコン取れたよ!」と重そうな収穫物を力いっぱい頭上に掲げて自慢げだった。

 中には勢い余って尻もちをつく園児も。それでも引き抜いた喜びの方が大きくて笑顔満開。初めての農業体験を楽しんでいた。

 池間園長は「みんなで水をあげたダイコンが大きくなりました。家に持ち帰ったらお母さんに料理してもらおうね」と呼び掛け。園児は「は~い」と大きな声で返事をしていた。

 収穫したダイコンは、園の周囲の企業や住民にも園児自らプレゼントした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!