04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年2月8日(木)8:56

「空手ジェット」就航/JTA

宮古便でも毎日1往復


関係者で行った「空手ジェット」序幕式=7日、那覇空港(JTA提供)

関係者で行った「空手ジェット」序幕式=7日、那覇空港(JTA提供)

 【那覇支社】日本トランスオーシャン航空(JTA、本社那覇市、丸川潔社長)は7日、沖縄が空手の発祥地であることをアピールする特別デザイン機「空手ジェット」2機を就航させた。同日午前には関係者らによる除幕式が行われたほか、夜には初フライトで宮古空港に到着した。同社は、那覇-宮古便で空手ジェットを毎日1往復で運航する予定としている。

 空手ジェットは、同社が沖縄県から受託した広報事業の一環として実施するもの。737-800型機(座席数165席)に、「空手発祥の地 沖縄」「OKINAWA THE BIRTHPLACE OF KARATE」とプリントされている。

 序幕式では、空手の喜友名諒選手らによる演武も披露された。空手ジェットは約半年間、宮古便を含む県内・県外路線で運航する予定。

 JTAは「東京2020オリンピックに向けて空手を盛り上げるほか、スポーツツーリズムの推進にも取り組む」としている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!