05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
環境・エコ
2018年3月24日(土)8:57

トライ選手に気持ち良く/宮古グリーンネット

JTAドーム前で草花植栽


マリーゴールドなどを道路沿いの花壇に植え付ける参加者ら=23日、JTAドーム宮古島近辺

マリーゴールドなどを道路沿いの花壇に植え付ける参加者ら=23日、JTAドーム宮古島近辺

 4月22日に開催される第34回全日本トライアスロン宮古島大会に向け、美ぎ島宮古グリーンネット(会長・下地敏彦市長)は23日午後、JTAドーム宮古島周辺で環境美化活動の一環で花苗植栽を実施した。会員ら約30人が参加。ドーム前道路沿いの植樹ますと花壇にマリーゴールドなど計2330本の花苗を植えた。鮮やかな黄色やピンク色の美しい花々でアスリートなど関係者らを気持ちよく迎える。

 ドームは大会の選手登録受付、完走証・大会成績表配布、表彰式・ふれあいパーティーなどで利用される。

 植栽したのは、マリーゴールド672本、インパチェンス554本、ペチュニア264本、ケイトウ252本、パンジー448本、ベゴニア140本。

 ドーム前での草花植栽は初の取り組み。今回で活動は64回を数える。

 主催者を代表して同ネットの佐和田勝彦事務局長は参加者らを激励し、草花で大会を盛り上げようと呼び掛けた。

 参加した県宮古農林水産振興センター職員の青山佳美さんは「美しい花々がアスリートたちの心身を癒やしてくれる。大会当日は、沿道からアスリートたちに声援を送りたい」と笑顔で語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!