05/05
2025
Mon
旧暦:4月8日 大安 甲 立夏
社会・全般
2018年4月29日(日)8:56

長時間労働の撲滅誓う/メーデー宮古地区祭典

19単組が気勢上げる


長時間労働の撲滅、非正規労働者の格差是正などの行動に向け、気勢を上げる参加者ら=28日、平良の荷川取漁港ふれあい公園

長時間労働の撲滅、非正規労働者の格差是正などの行動に向け、気勢を上げる参加者ら=28日、平良の荷川取漁港ふれあい公園

 5月1日の「メーデー」を控え、第89回メーデー宮古地区祭典(主催・同実行委員会)が28日、平良の荷川取漁港ふれあい公園で開かれた。19単組の組合員らが結集し、真に働く者のための「働き方改革」の実現を目指す「メーデー宣言」を採択。誰もが健やかで安心して働くことのできる社会に向け、全員でガンバロウ三唱を行い、気勢を上げた。

 祭典は「式典の部」と「祭典の部」に分けて開催された。今年のメーンスローガンは「平和・人権を守り、あらゆる差別をなくそう!」「働く者のための働き方改革をすすめ、すべての仲間と集結しよう!」。

 サブスローガンは「働く者のための『働き方改革』を実現しよう!」「不当労働行為を糾弾し、労働者の連帯の輪を広げよう!」「新たな基地建設に反対!民間空港、民間港湾の軍事利用反対!」「つながろうNIPPON!被災地と共に、強い絆を!」の四つ。

 式典の部では、主催者を代表して池間寛信実行委員長が「私たちの働く環境は今、長時間労働、過労死など多くの問題を抱えている。長時間労働を是正し、すべての働く仲間が安心して働ける環境と社会をこれからつくっていこう。また、非正規雇用、パートで働く仲間の処遇改善も待ったなしの状況。雇用形態が違っても仕事に対する思い、努力、貢献を真正面から受け止めて格差解消への社会的うねりをつくろう」と訴えた

 次いで下地敏彦市長らからの激励のメッセージも読み上げられ、労働者の祭典の成功が呼び掛けられた。

 祭典の部では、舞台で春闘ミニバレーボール大会表彰式が行われたほか、宮古高校吹奏楽部の演奏、北中学校吹奏楽部の演奏も行われた。レベルの高い演奏に、会場から大きな拍手が起こった

 そのほかにも「じゃんけん大会」や「早飲みトライアスロン」などのイベントも行われ、参加者たちは互いに日ごろの労をねぎらいながら、さらなる連帯を確認し合った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!