04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年5月2日(水)8:57

架空請求で95万円被害/今年5件目、警察が注意喚起

 宮古島署は4月30日、特殊詐欺(架空請求詐欺)事件が発生したと発表した。被害者は市内に住む19歳の土木作業員の男性で、インターネットで使えるギフト券を購入させられ、数回にわたって約95万円相当をだまし取られた。宮古島市では、同様な詐欺事件が今年に入って4件発生している。うち、2件は未遂に終わっているが、警察では高校生からお年寄りまで男女を問わず、幅広い年齢層で被害に遭っているとして「不審な電話や身に覚えのない請求などがあった場合は、すぐに支払わずに家族や警察、消費者センターに相談してほしい」と注意を呼び掛けている。

 警察によると4月17日午前7時30分ごろから同30日午後零時20分ごろまでの間、メールでインターネットサイトの利用料金が発生したように装い、退会料金などを支払わなければ法的措置も取るなどと脅し、男性からアマゾンギフト券利用権をだまし取った。

 被害者の男性が警察に相談して発覚した。

 同様な詐欺事件は1月に1件、2月に3件発生。手口は「有料サイトの未納料金がある。きょう中に支払わないと裁判になる」とうそのメールを送り、電子マネーをだまし取ったり、「アマゾンの会員料金の未納が発生している」などとうそを言い、電子マネーの番号などを聞き出すなどしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!