04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
イベント
2018年5月4日(金)8:59

GW後半、ドイツ村盛況/鯉のぼりフェスト開幕

踊りや遊園地満喫


ドイツ文化村の「鯉のぼりフェスト」が開幕。初日から多くの人でにぎわった=3日、うえのドイツ文化村

ドイツ文化村の「鯉のぼりフェスト」が開幕。初日から多くの人でにぎわった=3日、うえのドイツ文化村

 1000匹のこいのぼりを掲げる「うえのドイツ文化村鯉のぼりフェスト」が3日、開幕した。初日から多くの親子連れが訪れ、移動遊園地やステージイベントを満喫した。イベントは6日まで行われる。

 同フェストは毎年の恒例行事で、子どもたちの健やかな成長と市民、観光客の交流促進が狙い。実行委員会が主催している。期間中は約1000匹のこいのぼりが会場を彩るほか、遊園地を特設して子どもに遊び場を提供する。

 開会セレモニーで下地敏彦市長(代読)は「家族みんなで来場し、移動遊園地や昔遊びをたくさん楽しんでほしい」と呼び掛け。宮古島観光協会の豊見山健児会長も「みんなで楽しんでほしい」と話し、イベントの盛況を期待した。

 会場には三つの大きなエア遊具をはじめ、トランポリンや車遊びのコーナーが設けられた。子どもたちは父母や祖父母の手を引きながら各遊具の前に並び、順番がくると思い切り遊んで笑顔を見せていた。

 ステージでは、みやこ少年少女合唱団による合唱ほか「シーフェアリー」による新体操ダンス、のど自慢大会などが行われた。

 後半は小雨がぱらつく天候になったが、のど自慢に出場した子どもたちは雨にも負けずに熱唱。歌い終わると応援の父母らから大きな拍手を浴びていた。

 上野小学校4年の渡真利鈴華(りんか)さん、平良碧惟(あおい)さん、片岡七海(ななみ)さんは3人で元気に歌った。

 渡真利さんは「きょうはとても寒かった~」と体を震わせながらも「3人で最後まで歌えて良い思い出になりました」と笑った。

 平良さんと片岡さんも満足そうだった。これからのゴールデンウイークの過ごし方を聞くと、「いつまでも思い出に残る完璧な休みにします」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!