04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
政治・行政
2018年5月16日(水)9:00

翁長知事、膵がん公表

退院も当面静養/知事選出馬は明言避ける


退院後、県庁で記者会見する翁長雄志知事=15日、県庁

退院後、県庁で記者会見する翁長雄志知事=15日、県庁

 【那覇支社】翁長雄志知事は15日午前、浦添市の病院を退院し、同日午後には県庁で記者会見を開いた。会見では、膵臓(すいぞう)に見つかり手術で摘出した腫瘍が、ステージ2の膵がんだったことを明らかにした上で、早期の公務復帰に意欲を示した。11月に想定されている県知事選への出馬については、明言を避けた。

 翁長知事は、人間ドックなどで3㌢大の腫瘍が膵臓に見つかり、4月21日に摘出手術を受けていた。膵臓周囲のリンパ節に転移が見つかったが、同じ手術で切除したという。その後は順調に回復したことから、退院に至った。

 会見で翁長知事は、「一日も早く公務に復帰し、与えられた知事としての責任を全うしたい」と述べた。また、「定期的に通院し、抗がん剤治療を合わせて検査していきたい」とも語り、公務復帰と治療を並行させる方針を示した。

 摘出した腫瘍が悪性だったことへの感想は、「那覇市長のころ、胃がんで摘出手術を受けている。今回は膵がんだが、冷静に受け止めて治療に全力を傾けたい」と答えた。

 県知事選への出馬に関しては「公務をしっかり行うのが一番の眼目で、その中で負託に答えていきたい」と述べるにとどめた。翁長知事は、これまでも県知事選への出馬について態度を表明しておらず、膵がんとの診断で今後の動向が注目される。

 一方、かりゆしグループオーナーで沖縄観光コンベンションビューローの平良朝敬会長は、会見を受けて県庁で記者団に対し「心配していたが、体力の回復を待てば十分できると思う」との感想を述べた上で、知事の2期目出馬について「当然だ」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!