04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
イベント
2018年5月20日(日)8:55

伸びある歌声で魅了/オペラや宮古民謡披露

ソプラノ歌手・曽根さん


大勢の観客の前で歌声を披露する曽根さん(左)=19日、喫茶ブルーメ

大勢の観客の前で歌声を披露する曽根さん(左)=19日、喫茶ブルーメ

 静岡県出身で、静岡と東京、浦添市で音楽教室を主宰するソプラノ歌手の曽根妙子さんによる「こころうたコンサートin宮古島」が19日、平良東仲宗根の喫茶ブルーメで開かれた。オペラの曲を中心にオリジナル曲や沖縄民謡など多彩な楽曲を透き通った伸びのある声で歌い上げ観客を魅了した。

 曽根さんが宮古島を訪れたのは今回が3回目で、コンサートは2回目となる。

 今回はオペラの曲である「オー・ミオ・バッビーノ・カロ(私のお父さん)」や「ラシャ・キオ・ピアンガ(私を泣かせて下さい)」、オリジナル曲の「あなたのふるさと」や「大切なものほど…目の前にある」、沖縄民謡の「芭蕉布」や「なりやまあやぐ」をピアノ演奏に合わせ歌った。

 曲の合間のトークでは宮古島の印象について「本当に海がきれい。こんな海は見たことがない」などと語った。

 会場いっぱいの観客は曽根さんの歌声に聞き入っていた。

 今回、ピアノ演奏は伊良部島でピアノ教室を開いていて、宮古島市歌の作曲者である三浦緑さんが担当した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!