04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年5月29日(火)8:56

全国大会出場を報告/宝物グランプリ

宮古島大会上位入賞者


下地市長(右から3人目)に「JAPANグランプリ」出場を報告する砂川さん(同2人目)と前川常務(左から2人目)、松吉代表(同3人目)と関係者=28日、市役所平良庁舎

下地市長(右から3人目)に「JAPANグランプリ」出場を報告する砂川さん(同2人目)と前川常務(左から2人目)、松吉代表(同3人目)と関係者=28日、市役所平良庁舎

 「宮古島宝物グランプリ2017」のグランプリ、準グランプリ受賞者で今月31日から東京で開催される全国大会「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2018」に出場する徳洲会伊良部診療所管理栄養士の砂川和枝さん、いちばの前川勝信常務、レッドドラゴンの松吉秀樹代表が28日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、出場を報告するとともに抱負を語った。

 砂川さんといちばは、宮古島産マンゴーを使った砂川さん考案の「マンゴー村のパンナコッタ」でグランプリを、松吉代表は宮古島産ドラゴンフルーツやニンニクを使った「レッドドラゴンシュリンプソース」で準グランプリを獲得した。

 31日から6月2日まで開催される「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」で砂川さんといちばは、グランプリ受賞作のほか宮古島の風景からイメージして新たに考案した「海色パンナコッタ」と「夕焼けパンナコッタ」を加えた3点を「ぜいたくパンナコッタ」と題し出品。松吉代表は準グランプリ受賞作を出品する。

 平良庁舎を訪れた3人は下地市長に「JAPANグランプリ」への出場を報告。グランプリ受賞者は世界大会へ出場できることも紹介した。砂川さんは「多くの皆さんに食べてもらい、世界大会出場を目指し頑張りたい」。松吉代表は「宮古島産のドラゴンフルーツを使った商品を日本中にアピールしたい」とそれぞれ語った。

 下地市長は「ぜひ日本一を目指してほしい」と激励した。

 2組のほか宮古島から「JAPANグランプリ」へ浜口水産といもともやが物産展へ、オルタナティブファームが物産展委託販売で参加する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!